2012年1月21日土曜日

電信柱の恋



昭和四年(1929年)
東京で舞台に戻る
東京に着いて直ぐに 寿之助を呼び寄せた
金は無くとも女遊びは止ま無い
前年昭和天皇即位で 花街の取り締りが厳しかった
いきなり警官が踏み込んで来る 臨検

此れを利用して 女の部屋に電信柱を登って入り込む
人が見ると降りる振りをする
あぁ臨検で逃げて居るんだなと勘違いしてくれる
寿之助が電信柱の下から尻を押し上げてくれる
終わったら又 電信柱から帰って行く

或る時 本当に臨検に踏み込まれた
電信柱に飛び移ったが失敗落下 思い切り腰を打って虫の息
忠義の寿之助が表で待って居た おわれて宿屋へ

其の頃千恵蔵プロは 仇討流転 が大評判
月形は敵討ち破れ傘
右太衞門プロは青春血気
マキノは浪人街
大河内伝次郎は血煙高田馬場・新版大岡政談
林長丸改め林長二郎は弁天小僧・白井権八

辛いもんでんなあ こんなことしていたらどもならん 一日も早く京都に戻って カツドウシャシン撮らなあかんなと思いながら 抱いてまんのや芸者を(原文)


大河内伝次郎は福岡県出身 19歳頃新国劇で初舞台 27歳で日活入社 当たり役は丹下左膳

長谷川一夫(林長二郎)はちんこ芝居を経て歌舞伎から19歳で松竹入社 其の美貌で此の頃の若い女性の好きな物と云えば「あんミつ」と「はヤし」だった 其処からミーハーと言うようになったと云う 

当時の世界の出来事:スターリンの独裁体制完成・アルカポネの聖バレンタインデーの虐殺・ニューヨーク証券取引所で株価大暴落 世界恐慌始まる

当時の日本の出来事:説教強盗逮捕・共産党員一斉検挙・北海道駒ヶ岳噴火・東京駅八重洲口開設









0 件のコメント:

コメントを投稿